Artwork

CULTIBASE에서 제공하는 콘텐츠입니다. 에피소드, 그래픽, 팟캐스트 설명을 포함한 모든 팟캐스트 콘텐츠는 CULTIBASE 또는 해당 팟캐스트 플랫폼 파트너가 직접 업로드하고 제공합니다. 누군가가 귀하의 허락 없이 귀하의 저작물을 사용하고 있다고 생각되는 경우 여기에 설명된 절차를 따르실 수 있습니다 https://ko.player.fm/legal.
Player FM -팟 캐스트 앱
Player FM 앱으로 오프라인으로 전환하세요!

デザインに“リフレクション”が必要な理由とは|CULTIBASE Radio|Design #19

21:22
 
공유
 

Manage episode 345169108 series 2888972
CULTIBASE에서 제공하는 콘텐츠입니다. 에피소드, 그래픽, 팟캐스트 설명을 포함한 모든 팟캐스트 콘텐츠는 CULTIBASE 또는 해당 팟캐스트 플랫폼 파트너가 직접 업로드하고 제공합니다. 누군가가 귀하의 허락 없이 귀하의 저작물을 사용하고 있다고 생각되는 경우 여기에 설명된 절차를 따르실 수 있습니다 https://ko.player.fm/legal.

CULTIBASE Radioは、人やチームの創造性を高める知見を音声でお届けします。 CULTIBASE Radioデザインの19回目では、株式会社MIMIGURIのExperience Designer / Reflection Researcherである瀧知惠美と、同社のDesign Strategist / Researcherである小田裕和が、「デザインに“リフレクション”が必要な理由とは」をテーマにディスカッションしました。

  • 先日開催されたCULTIBASE Labのライブイベント「リフレクション概論で講師を務めた瀧。現在リフレクションリサーチャーとしての肩書も持つ瀧は、イベントを通して、「(リフレクションとは)反省会ではなく見直しである」という点と、「過去のことを振り返りながらも、今ここで何を感じているのかを共有し、未来への志向性を持つこと」の2点が改めて重要だと感じたと述べる。
  • この視点を受けて、リフレクションはある意味創造的な行為なのだと語る小田。創造性を発揮するような実践には、リフレクションを繰り返しながら活動に臨む「省察的実践者」としての姿勢が求められるのではないか。
  • 瀧が「リフレクション」や「省察的実践」などの概念に出会ったのは社会人を経て大学院に通った時代のこと。大学院に入ってから、それまで社会人として実務の中で行っていたことが、「省察的実践」に関連していると気づいたのだと話す(こうした経緯は瀧自身による下記の記事にまとめられている)。
    ▼デザイナーの可能性を模索し続けてきた、ほぼ11年をふり返る〜第1章〜
    https://note.com/takichi/n/n3c1b24b27c90
  • 瀧が大学院に進んだきっかけは、それまでデザイナーとして働くうちに、行為としてのデザインの言語化に関心があったからだという。その後、より焦点を絞るかたちで、リフレクションや省察的実践に関心を持った。また、さらに遡れば、学部時代にも、自分たちの生活や取り組んでいる活動を見つめ直し、デザインとの関連に思いを巡らせるという活動に取り組んでいたこともルーツの一つだと述懐する。
  • 自身がデザインに臨む際の心構えとして、まずは自分がデザインする対象を使ってみて、そこで得た身体的な感覚を省察的に見つめ直し、活かしていく姿勢を大事にしていると瀧は語る。デザインする上では、身近な生活を見つめ直し、対象だけではなく対象と自分との関係性もメタ的に捉えることが重要であり、そのプロセスについて小田は、「デザインするプロセスをデザインする」感覚を当事者として持つことが、デザインという創造的行為にリフレクションを取り入れる意義なのではないかと語る。
  • アウトプットとしてのデザインだけに注力するのではなく、その前に行なわれるリサーチやコンセプト生成などのプロセスから関わり、自分自身をどう活かしていくかを考える。その自分自身に対するリサーチとして、リフレクションを活用することが可能なのではないかと小田は提案する。

CULTIBASE Radioは、SpotifyApple podcastYouTubeなどでも配信中!最新情報を見逃さないよう、ぜひお好きなメディアをフォロー/チャンネル登録してみてください!

「デザインに“リフレクション”が必要な理由とは」の関連コンテンツ

今回の内容と関連するイベントのアーカイブ動画は下記にて公開中です。CULTIBASE Lab会員限定となりますが、現在10日間の無料キャンペーンも実施中です。このコンテンツだけ視聴して退会する形でも大丈夫ですので、関心のある方はぜひこの機会に入会をご検討ください。
▼リフレクション概論:暗黙知を解きほぐす理論と技法
https://www.cultibase.jp/videos/12245
◇   ◇   ◇

人と組織のポテンシャルを引き出す知見をさらに深く豊かに探究していきたいという方は、会員制オンラインプログラム「CULTIBASE Lab」がオススメです。CULTIBASE Labでは、組織の創造性を最大限に高めるファシリテーションとマネジメントの最新知見を学べる探究型学習コミュニティとして、会員限定の動画コンテンツに加え、CULTIBASEを中心的に扱う各領域の専門家をお招きした特別講座など、厳選した学習コンテンツをお届けします。

▼「CULTIBASE Lab」の詳細・お申し込みはこちら
https://cultibase.jp/lab

  continue reading

349 에피소드

Artwork
icon공유
 
Manage episode 345169108 series 2888972
CULTIBASE에서 제공하는 콘텐츠입니다. 에피소드, 그래픽, 팟캐스트 설명을 포함한 모든 팟캐스트 콘텐츠는 CULTIBASE 또는 해당 팟캐스트 플랫폼 파트너가 직접 업로드하고 제공합니다. 누군가가 귀하의 허락 없이 귀하의 저작물을 사용하고 있다고 생각되는 경우 여기에 설명된 절차를 따르실 수 있습니다 https://ko.player.fm/legal.

CULTIBASE Radioは、人やチームの創造性を高める知見を音声でお届けします。 CULTIBASE Radioデザインの19回目では、株式会社MIMIGURIのExperience Designer / Reflection Researcherである瀧知惠美と、同社のDesign Strategist / Researcherである小田裕和が、「デザインに“リフレクション”が必要な理由とは」をテーマにディスカッションしました。

  • 先日開催されたCULTIBASE Labのライブイベント「リフレクション概論で講師を務めた瀧。現在リフレクションリサーチャーとしての肩書も持つ瀧は、イベントを通して、「(リフレクションとは)反省会ではなく見直しである」という点と、「過去のことを振り返りながらも、今ここで何を感じているのかを共有し、未来への志向性を持つこと」の2点が改めて重要だと感じたと述べる。
  • この視点を受けて、リフレクションはある意味創造的な行為なのだと語る小田。創造性を発揮するような実践には、リフレクションを繰り返しながら活動に臨む「省察的実践者」としての姿勢が求められるのではないか。
  • 瀧が「リフレクション」や「省察的実践」などの概念に出会ったのは社会人を経て大学院に通った時代のこと。大学院に入ってから、それまで社会人として実務の中で行っていたことが、「省察的実践」に関連していると気づいたのだと話す(こうした経緯は瀧自身による下記の記事にまとめられている)。
    ▼デザイナーの可能性を模索し続けてきた、ほぼ11年をふり返る〜第1章〜
    https://note.com/takichi/n/n3c1b24b27c90
  • 瀧が大学院に進んだきっかけは、それまでデザイナーとして働くうちに、行為としてのデザインの言語化に関心があったからだという。その後、より焦点を絞るかたちで、リフレクションや省察的実践に関心を持った。また、さらに遡れば、学部時代にも、自分たちの生活や取り組んでいる活動を見つめ直し、デザインとの関連に思いを巡らせるという活動に取り組んでいたこともルーツの一つだと述懐する。
  • 自身がデザインに臨む際の心構えとして、まずは自分がデザインする対象を使ってみて、そこで得た身体的な感覚を省察的に見つめ直し、活かしていく姿勢を大事にしていると瀧は語る。デザインする上では、身近な生活を見つめ直し、対象だけではなく対象と自分との関係性もメタ的に捉えることが重要であり、そのプロセスについて小田は、「デザインするプロセスをデザインする」感覚を当事者として持つことが、デザインという創造的行為にリフレクションを取り入れる意義なのではないかと語る。
  • アウトプットとしてのデザインだけに注力するのではなく、その前に行なわれるリサーチやコンセプト生成などのプロセスから関わり、自分自身をどう活かしていくかを考える。その自分自身に対するリサーチとして、リフレクションを活用することが可能なのではないかと小田は提案する。

CULTIBASE Radioは、SpotifyApple podcastYouTubeなどでも配信中!最新情報を見逃さないよう、ぜひお好きなメディアをフォロー/チャンネル登録してみてください!

「デザインに“リフレクション”が必要な理由とは」の関連コンテンツ

今回の内容と関連するイベントのアーカイブ動画は下記にて公開中です。CULTIBASE Lab会員限定となりますが、現在10日間の無料キャンペーンも実施中です。このコンテンツだけ視聴して退会する形でも大丈夫ですので、関心のある方はぜひこの機会に入会をご検討ください。
▼リフレクション概論:暗黙知を解きほぐす理論と技法
https://www.cultibase.jp/videos/12245
◇   ◇   ◇

人と組織のポテンシャルを引き出す知見をさらに深く豊かに探究していきたいという方は、会員制オンラインプログラム「CULTIBASE Lab」がオススメです。CULTIBASE Labでは、組織の創造性を最大限に高めるファシリテーションとマネジメントの最新知見を学べる探究型学習コミュニティとして、会員限定の動画コンテンツに加え、CULTIBASEを中心的に扱う各領域の専門家をお招きした特別講座など、厳選した学習コンテンツをお届けします。

▼「CULTIBASE Lab」の詳細・お申し込みはこちら
https://cultibase.jp/lab

  continue reading

349 에피소드

모든 에피소드

×
 
Loading …

플레이어 FM에 오신것을 환영합니다!

플레이어 FM은 웹에서 고품질 팟캐스트를 검색하여 지금 바로 즐길 수 있도록 합니다. 최고의 팟캐스트 앱이며 Android, iPhone 및 웹에서도 작동합니다. 장치 간 구독 동기화를 위해 가입하세요.

 

빠른 참조 가이드